境内には二本の大きな樒があります。
二本とも満開になりました。

シキミと言うようですが、私や知り合いの僧侶の多くが、シキビと言います。
土地によって呼び方も異なるようです。



御本堂脇の樒です。

他にも小さな木もありますが、花が咲いていません。
大きくなるに従い、花が咲くようになるのでしょう。
儀式に使用するには、小さな木の葉を使用しています。
境内には二本の大きな樒があります。
二本とも満開になりました。
シキミと言うようですが、私や知り合いの僧侶の多くが、シキビと言います。
土地によって呼び方も異なるようです。
御本堂脇の樒です。
他にも小さな木もありますが、花が咲いていません。
大きくなるに従い、花が咲くようになるのでしょう。
儀式に使用するには、小さな木の葉を使用しています。