円泉寺 埼玉県飯能市
円泉寺(えんせんじ)は京都の総本山智積院を中心とする真言宗智山派(ちさんは)に属しています。
智山派は成田山新勝寺、川崎大師平間寺、高尾山薬王院、高幡不動尊金剛寺、大須観音宝生院など全国に約3000ヶ寺あります。
千葉県・埼玉県には智山派寺院が多く、各々600ヶ寺以上ございます。
御本堂の御本尊は不動明王さまです。武蔵野七福神福禄寿様札所になっています。
緑の多い境内には、四季折々いろいろな花が咲きます。
寺カフェ
阿弥陀堂は寺カフェになっており、檀家さんは無料です。お菓子もあります。お気軽にお入り下さい。
パワーストーンなども扱っています。
阿弥陀堂御本尊・阿弥陀如来像
円泉寺で木像では、一番古い仏様です。
不動明王、弁財天、弘法大師なども祀られています。
お近くでお参り出来ます。
真言宗智山派
梅松山 円泉寺
埼玉県飯能市平松376
〒357-0014 ☎042-973-5716
お知らせ 妙見さま祭礼 令和元年12月1日
妙見菩薩の祭礼は、毎年12月第一日曜日に行われます。
前日は午後9時より前夜祭です。
今年は1日午前10時から御護摩。
弁財天 不動明王 御本尊・阿弥陀如来 釈迦 弘法大師
画像をクリックすると少し大きくなります。