· 

香取神宮参拝

息栖神社の後に香取神宮参拝です。

東国三社の中で、インターチェンジが近くにあるため、参拝者が一番多いようでした。

鹿島神宮に比べると、神域の木々の豊かさは負けますが、建物は立派です。

近くに水郷が多いため、他の地域の宣伝もかねて、サツキが展示されていました。

水郷巡りもしたいですね。

経津主神(フツヌシ)が祀られています。私にとっては、どうも馴染みのない神様です。

駐車場近辺は、アジサイがきれいでした。

カンナも咲いており、神社とは趣が違います。