· 

飯能恵比寿神社 諏訪八幡神社内

武蔵野七福神 飯能恵比寿神社

諏訪八幡神社内の恵比須神社は武蔵野七福神札所となっています。

近頃は御朱印ブームで年間を通じて、お参りが増えていますが、正月七草までは受け付けています。

以降は日曜日開いています。よく確認してからお参りください。

緑豊かな境内は「おすわさま」として親しまれています。

 

飯能河原の道を挟んで北側にあり、隣の武蔵野七福神寿老人札所・観音寺境内から地続きになっています。

加治一族と平重清により、永和13年(1516)に創建されました。

駐車場は境内にもありますが、郷土館にも駐車可能です。